Denture
合わない入れ歯に苦しむ患者さまに、よく噛めるお口を取り戻してほしいから……当院では、保険治療の範囲内でもよく噛める入れ歯作りに尽力しています。
型取り剤を自動で作成する機械
「APミキサー」
合わない入れ歯に悩んでいる患者さまをお助けしたいという思いから、当院では「よく噛める入れ歯をお作りする」ということに力を注いでいます。
保険治療でも患者さまに喜んでいただける入れ歯をお作りしたいと考えています。そのために当院が力を入れているのが、精密な型取りと分析です。保険治療の場合は既製品のトレー(型を取るための道具)を使って、歯やあごの型を取るのが一般的。しかし当院では、より精密な型を取るために、既製品ではなく患者さまごとに専用に作成した「個人トレー」を必要に応じて使用します。患者さま個人ごとに専用の道具を使って型取りを行うことで、精密な型を取れるようになるからです。
さらに、型取り剤(粘土のようなもの)にもこだわっています。この型取り剤の質が、精密さを大きく左右するためです。この粘土のような型取り剤は、通常は人間が粉と水を手で混ぜ合わせて作成するのですが、人間が手動で行うためにどうしても品質にバラツキが出てしまいます。
そこで当院では、型取り剤を自動作成する機械を導入。機械が正確に作成することで、品質にバラツキが無く、精密な型を取ることができるのです。
「保険治療では良い入れ歯は作れないだろうな」と諦めてしまわれた患者さまも、ぜひ当院へご相談いただきたいと願っています。
もちろん保険外の自費の入れ歯で、さらに細かなご希望にそってお作りすることもできます。
ピッタリとお口合う入れ歯を患者さまにお渡ししたいという思いを形にするため、当院は入れ歯の製作実績が豊富な歯科技工所と提携しています。
当院が提携しているのは、東京にある入れ歯専門の歯科技工所です。入れ歯を専門に作っている技工所ですので、実績が豊富なのはもちろんのことながら、さまざまなタイプの入れ歯にも対応が可能です。
通常、技工所から届いた入れ歯は何度も患者さまにはめていただきながら調整を行うことが必要です。しかし、当院が提携する技工所の入れ歯は出来上がってすぐ装着しても痛みを感じなかったという患者さまが少なくありません。何度も調整することなく、お使いいただけます。
すべての患者さまが、物をしっかりと噛みしめられる健康な歯とお口を取り戻せるようにと願っております。入れ歯についてお悩みやトラブルを抱えていらっしゃる患者さまは、まず一度当院へお越しください。
使用中の入れ歯がある場合は、調整します。
お口の中を検査します。
お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
あごの形や頬の動きの「型とり」を行います。
歯科技工所で入れ歯をつくります。
完成した入れ歯をお渡しし、使い方やお手入れの方法をご案内します。
お気軽にお問合せください
お電話でのご予約・お問合せはこちら
028-647-1182
診療時間:9:30~13:00/15:00~19:00
※土曜日の午後は14:00~18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
※ 祝祭日がある週の木曜日は診療しております。